ここ愛しやの郷「潟上市」も春の足音を感じる暖かな日が多くなりました。
それでも、北国の本格的な春は都会とは違い、もう少し時間がかかりそうです。
さて、商工会本所事務所の裏で見つけた「土筆」です。
土筆やふきのとうなど、春を実感できる植物は気をつけてみていないと、
さりげなく咲いているものですよね。
それにしてもピントが合いません。接写は難しい。。。
そしてこちらが、桜です。
いままさに開花せんと、つぼみがぷっくらと膨らんでいます。
潟上の春はもうすぐ。
この桜が満開になったときを改めてお伝えできる日はもう少しあとでしょう。
愛しやの郷「潟上市商工会」
商工会の新サイトもご覧ください。
春の訪れが近づいたかと思ったら、また冬に戻ったかと思えるような天候不順が続いていますが、確実に春はそこまで来ているんでしょうね。
にかほ市でも「さくら祭り」が4月10日から始まりました。
新年度がスタートし、誕生日を迎え、いやでもまた1つ歳をとり 新しい事業(出前商店)はもうすぐ始まります。そういえば市議会議員の選挙もあったな・・・。
サービス店会の「さくら祭り」は17日に仁賀保公園で行われます。 かとゅーん様 時間がありましたら ぜひ寄ってって下さい。
にかぽっこりくまsamaへ
コメントいただきありがとうございます!
にかほの桜開花状況をメディアで見かけるたびに、さくら祭を思い出していましたよ~。
こちらでも場所によってはキレイに桜が咲いております☆
サービス店会の皆さんもお変わりないでしょうか?
今年の焼きそば作りは誰が担当しましたか!?
きっと列が出来ていたんでしょうねー。
駆けつけれずにスミマセンでしたァ↓