7月1日(金)
今日は、今回で3回目となる「潟上市共通商品券」の発行の日。
販売所は、こちらでもかてゅーん☆さんが紹介しておりますので、ご覧ください。
【こちら!!】
さてさて、販売初日となる今日は、担当のN課長も準備万端整い、
全職員が昭和本所に集合し、印刷会社から商品券が納品されるのを待ちます。
朝8時30分。来ました!来ました!!総額1億1千万円の商品券が。。。
商品券の入庫を契機ににわかに事務所の中が活気づきます。
「ハイ!これはこっちの販売所へ。これはあっちへ。」
O事務局長の激?が飛びます。
それぞれ行き先が決められた商品券の山・やま・ヤマ・・・
これが、今日10時からの販売開始を契機に、潟上市民の皆様に行きわたるのです。。。
「潟上市共通商品券」で地元でのお買い物を!地域の商業に灯を!!
商品券のチラシはこちらからご覧いただけます。
チラシ【表面】 チラシ【裏面】
7月7日付け「湖畔時報」でも紹介いただきました。↓
潟上市商工会サイト
始まりましたね潟上の商品券!昨年度は、その前の年の倍額で今年はもしや更に倍の2億突破かなと注目していました。準備はほぼ潟上市商工会の職員さんがやっていると聞きました。頑張ってます潟上市商工会スタッフ様!販売&換金、色々業務があると思いますが頑張ってください。
サッピー様
コメントありがとうございます。
始まりましたっ!潟上の共通商品券っ!!
初年度が5500万円、二年目となる昨年度が1億1千万円。そして今年は…はもしや更に倍の2億突破…とはいきませんでしたが、
一度に二度おいしい商品券が当たる抽選券の当選本数を100本に増加し、多くの市民に喜んでいただけるよう、販売に換金に目いっぱいがんばっていきま~す!!