「 名付けて ロマンティック・パーマの完成ですっ!! 」
と我がヘアスタイリストのmihoさん。
ロマンティック・ガールになりましたよ~とよくイメージがわかないと思いますが、そうしたパーマに仕上げてくれました。
がっつり施術したので、パーマはとれにくくなってますからね。と。
昨日の夜、仕事が終わってからhairsalon mihoさんへ行ってきましたよ。
部分矯正とくるくるパーマをかけてもらいました。根元も3センチくらいは切って、軽くしてもらいました。
初・縮毛矯正でした~ 毛先はふんわりでトップがキレイにおさまるようにと提案して下さいました。
縮毛矯正はアレコレと手間暇がかかって大変だなぁと思いました。
終わってから、ケア方法として矯正してるので1週間は髪を結んではいけないよ!トリートメントはこまめに!
ドライヤーの乾かし方や当て方、寝るときの髪の置き方等々、髪を結ぶ際のポジションやこんな風に結んでもかわいいよとか、わからない場合はメールでも電話でもしてくださいねとおしゃって下さいました。
ものすごく丁寧です。そしていつも安心して任せられます。
美容師さんにとってお客さんって、作品みたいなものなんだろうなぁと思うのです。
ぜひ、店内POPで『ロマンティック・パーマ始めました!』って作ってくださいよ、と話したら
常連さんはいいけど新規顧客の方って絶対「?」に思いますよーと。
それはそれでネタになっていいじゃないですか~とも思うのですが。
どうぞ、皆さまも『ロマンティック・パーマ』おススメですよ!
オススメと言えば、今日は「商工貯蓄共済」のお話です。
会員企業の皆様には郵送物と一緒に、これまでにもパンフレットが送られていっていると思います。
そう、これこれ。
1つの掛け金で3つの備えができるという貯蓄型の1口 月額2千円からかけることができる、死亡保障の付いた積み立て型の共済です。
掛け捨てではありません。
5年と10年タイプのものがあり目的にあわせて掛けることができます。
①貯蓄(ふやす)
毎月の掛け金は、年1回の生命保険料と事務経費(年1回1口につき1,200円)を差し引き、残りが貯蓄積立金となります。
②融資あっせん(ゆうしあっせん)
貯蓄積立金は、事業資金・生活関連資金等手続きが簡易で、低利な融資にご利用いただけます。
③生命保障(あんしん)
万一の場合の共済金(保険金)です。年1回、期間1年の年払掛金(保険料)として積立金額の中から差し引かれます。
これを聞いてもよくわからないなぁーでも積み立てはしたいなぁ
なんて方は商工会までお問い合わせください。
消費税が上がるのを見越して、その貯蓄とお考えになる方もいらっしゃいます。
また、従業員さんの退職金として積み立てなさる方もいますよ。
かとゅーん☆ももちろんかけているのですが、知らずにたまっていた!なんて思うと嬉しいものです。
何事も備えあれば憂いなしです!興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね~
ご無沙汰しております。
異動後、初めて足跡を残させていただきます(汗)
潟上市商工会の取り組み、ブログでも、新聞紙上でも見える!観える!見てる!観てる!!すごいです。
ところで、スマイルセミナーもスタートし、商工会の事業も元気盛りモリですね。がんばってくださいね。
ところで、貯蓄共済の記事取り上げ、ありがとうございます。共済を担当する部署になり、このようなPRの仕方をしていただけるとなんとも嬉しいものです。
ぜひ、多くの商工会員様の貯蓄共済へのご加入をお待ち申し上げております。m(__)m
キムカズ様
初コメントいただきありがとうございます!
わぁー嬉しいです☆
本会の取り組みにも着目していただき嬉しい限りです。
さて、さて貯蓄共済についてですが
本会では現在加入推進中であります。
会員さんのところへお邪魔して思ったのですが、内部的需要があるのをふつふつと感じております。
パンフレットを見て気になっていましたとか、商工会さんがせっかく来てくれたからとか、加入してくださいました。
ぜひ、これからもキムカズさんらしい提案を待ち望んでおります。
どうぞ宜しくお願いします!