今日も、どんより曇り空ですね~朝なのにこれから夕方になるかのような暗さです。
以前、長崎県の親戚のおじさんがこちらに1ヶ月間滞在していたときに、秋田は晴れの日が少ないね-、毎日曇ってばかりだし、暗くなるのが早いと言っていたのを思い出しました。
そう、同じ日本でもこうも違う天候。
冬には青い空が恋しくなり、夏の炎天下には曇りの日が恋しくなる、まったくもって勝手な生き物だなぁーと思う、かとゅーん☆です (๑→ܫ←๑)
今日は、そんなどんよりを吹き飛ばす、ダイサンスーパーさんの揚げサンドのご紹介です☆
きっと食べたことがある人も多いはずっ。県民ショーのTVに取り上げられてもおかしくないように思うのですが。(もう、取り上げられていたらゴメンナサイ)
こんなふうに盛りだくさんに積み上げられています!
「揚げサンド」とは食パンに野菜入りポテトサラダとゆで卵をはさみ、油で揚げたものです。
とーーーっても、ボリューム満点です。そして、少々甘めのパンなのです。
これは、ポテトサラダが甘いせいなのですが、秋田ではご家庭のポテトサラダが甘いという方もけっこういらっしゃるのではないでしょうか。
(ちなみに我が家は甘くない派です!)
あ、手前にはあんこがはいっている揚げサンドもあります。(知らなかったー)
どうです?食べてみたくなったでしょ?1つ食べると満腹になります。
でも、また食べたくなる味なのです。
小さい頃、実家の隣町である五城目町の朝市に、買い物に行く母にくっついていくと、揚げサンドをよく買ってもらっていました。
そのなつかしの味がダイサンスーパーさんでも味わえると知り、嬉しく思うのです。
その頃の懐かしい記憶も思いだし、お腹も気持ちもまんぷくに感じる、かとゅーん☆なのでしたぁ~(๑→ܫ←๑)
皆さんのなつかしの味はなんですか?
ぜひ、一度ご賞味下さいね~!
食べてみたい!
秋田県人特有の「しょっぱ辛い系」が好きなので チジミに付けるタレにつけて食べてみたい。
だからあんまり甘くない方がいいなぁ。
それでも小腹の空いた夕方は食してみたい。
にかぽっくりくま 様
コメントいただきありがとうございます!
めっきり寒くなりましたね~。
おォ~揚げサンド、まだ食べたことがないんですね。
けっこうなボリュームなんです!
小腹におさまるかどうか。
潟上市へいらした際は昭和地区にあります、ダイサンスーパーさんによってみて下さいね。
水曜は100円になるそうですよ☆