「会員親睦グラウンドゴルフ大会」
本日、「会員第6回親睦グラウンドゴルフ大会」です。本日の気候は、晴れ時々曇りで気温は28度の予想です。熱中症には気をつけなくては。職員スタッフは準備、受付、競技参加で多忙な時間開始です。でも無心で半日楽しみましょう
9:00開会式 藤原商工会長より主催者あいさつ
ご来賓として 潟上市石川市長より激励のあいさつ
続いて、ご来賓の秋田県県議会議員 こだま祥子様より激励のあいさつ頂戴いたしました
競技開始前の余裕の笑顔ですが、競技結果が楽しみです
各コースに分かれ 9:15ピストルの号砲で競技開始。
コースは、サツキ・バ ラ・ハマナス・アベリアである。そう起伏はなく打ちやすいコースのようです。たまにほほを滑るように吹く風が心地よく汗がひけます。しかしジリジリと気温は上がってきます。予想通り気温28度到達は間違いなく確実です。
何ですかこれ、もしかして「M」前青年部長かな?
今まで「天王グランパスくらかけ」での芝生の感覚慣れ、昭和ゴルフ場の芝生に馴れない感が強く、打つ加減調整に戸惑ったようです。
熱いながらも良い汗を流し、楽しい親睦ゴルフ大会でした
運動の後の食事は「美味しい」の一言に尽きます
表彰式に入り、以下の方々が入賞(6位)です
また、ホールインワン今回は2名でした 惜しい方も結構いたのですがネ~
優勝:石場 ツマ子氏 2位:佐藤 茂氏 3位:石場 清孝氏 4位:三浦 四男氏
5位:伊藤 繁雄氏 6位:佐藤 義久氏
来年は、飯田川地区(八郎潟ハイツそば)で、プレーすることになると思います。
クボイチでした