朝顔の芽が出ましたよ。今日で芽が出て2日目です。
去年、ミキティが持ってきてくれた朝顔から種をとっておいたのです。
何色が咲くかなぁ、かとゅーん☆です (๑→ܫ←๑)
え、ゴーヤは? って・・・ゴーヤ ないよ。
去年我が天王事務所では全然大きくならなかったのですよ。
それで昭和本所に一括献上したのです。
もしかしたら、またキムカズさんが「夢見るゴーヤ徒然日記」で書いてくれるかもしれません。(この命名はかとゅーん☆ナリ)
なので我が社は「あさがおルンルン ♪ 日記」なのです。
植えたのはいつだろう・・・?気がついたらセンター長ことN課長とミキティが植えてくれていました。
こうしてぼんやりしたまま始まった「あさがおルンルン ♪ 日記」。
N課長が毎朝 水をあげてくれています。たっぷりと愛情が注がれている
あさがおルンルン ♪
それでは今日までの振り返りデス(どっかで聞いたような・・・)。
芽が出た1日目(6月27日)
芽が出た2日目(6月28日)
はっぱが大きくなったよね~皆さまもいらした際には何となく見てあげて下さい、
かとゅーん☆でしたぁ (๑→ܫ←๑)
N課長が育て上げる感動のあさがおルンルン ♪ の様子、皆さまも見届けてくださいね!
ALL Rights Reserved.Copyrights.潟上市商工会@kato.
お久しぶりでーす。
今年は天王事務所は朝顔に挑戦ですか(*^_^*)
日の当らない仁賀保支所では、昨年そちらのゴーヤ日記を見ていて、あまりにも育っていないゴーヤをかわいそうに思い本所に育てていただきました。
ところが会員さんから「仁賀保支所にはゴーヤはないの?」と聞かれ・・・今年は・・・だめもとで育てていますよー(^.^)/~~~
小さいうちは日の当たる駐車場を何度か場所を変えてお日様にあたるように・・・ちょっと大きくなったら葉っぱにたくさんの小さな虫がつき瀕死の状態に (>_お久しぶりでーす。
今年は天王事務所は朝顔に挑戦ですか(*^_^*)
日の当らない仁賀保支所では、昨年そちらのゴーヤ日記を見ていて、あまりにも育っていないゴーヤをかわいそうに思い本所に育てていただきました。
ところが会員さんから「仁賀保支所にはゴーヤはないの?」と聞かれ・・・今年は・・・だめもとで育てていますよー(^.^)/~~~
小さいうちは日の当たる駐車場を何度か場所を変えてお日様にあたるように・・・ちょっと大きくなったら葉っぱにたくさんの小さな虫がつき瀕死の状態に (>_<) 会員の団四郎種苗店さんのアドバイスをもらいながら薬でなんとか元気にしてくれています。 とっても過保護な“ゴーヤ”です。 女性部さんも種から育てて頑張ってくれているので、頑張らないとね (^o^)丿 キムカズさんのゴーヤ日記とかとゅーん☆の朝顔日記!!楽しみにしていますよ☆
冨樫さんへ
お元気ですか?お久しぶりです☆
そうです、今年はあさがおです。
ミニトマトもいいねと話していたのですが、来る人みんなに食べられてしまうのではないかという懸念もありやめました。(いや、それ以前にうまくないのですが。)
仁賀保支所は過保護なゴーヤとは!
なんともまぁー。過保護に育てた分おいしくなってくれるといいですね。
団四郎種苗店さん、懐かしいです~お変わりないでしょうかね。
エコなのかはさておき、なんだか本格的ですね(笑)
そういえば、職協の副会長となったようではありませんか!
すごいですねーっ、冨樫さんのパワーで我もお導き下さいませ ♪
また、お会いしましょうね~。