秋田美人倶楽部「べっぴんさん品{百選}」
「べっぴんさん品」とは、地域の優良特産品であり、全県から選りすぐりの商品を集め、重点的に秋田美人倶楽部「べっぴんさん品{百選}」として広くPRし、全県の商工会と秋田県商工会連合会が、総力を挙げて、その創出と販路拡大を図っていくものです。
先日ご報告いたしましたが、10月12日~14日の3日間、秋田駅前 アゴラ広場・大屋根下を会場に全県商工会おもてなし2013が開催され、「べっぴんさん品」109点が出展されました。
その内、潟上市商工会から12品目食品部門に出展いたし、来場者参加型で行われた人気コンテストの結果では、食品部門(全75品中)ベスト10位に潟上市から2品入ったことを紹介いたしましたが、10品目を順次紹介(紹介順は、下記一覧の番号通りでありません)していきます。
日本海、八郎潟、田園と自然豊かな潟上市。豊かな田園が生んだ産物です
有限会社簾内食品:百姓納豆
おいしさを求めたら有機に出会いました。
秋田県大潟村産の大豆を使用し、中粒でやわらかく甘味のあるタレを使っております。
大潟村自然農法研究会の方が栽培している大豆を納豆にして欲しいと言われこの納豆を作りました。
鎌田吉治郎商店:ちりめん佃煮
小女子(こうなご)の生炊き佃煮甘辛飴炊き
㈲マルイ舘岩商店: 極上わかさぎ
伝統と歴史を誇る、自然の味、ふるさとの味、八郎潟の自然が生んだ、栄養豊富なつくだ煮、八郎潟のわかさぎを秘伝のタレと昔から変わらない製法 で炊き上げたこだわりの一品です。
㈲佐藤徳太郎商店:カリン子わかさぎ
カリッ サクッ ついつい手がでる マルトのカリン子若さぎ。
獲れたてのわかさぎをすぐに油で揚げ、炭火で3~4時間じっくりと焼き上げその後、秘伝のたれで 炊き上げております。
㈲進藤佃煮加工所:若さぎ佃煮
大正十年創業 実績とキャリアで味を保証。八郎潟で獲れたわかさぎ、はぜ、ふなの佃煮はすべて手造り、人工甘味料、着色料、保存料などの添加物は一切使用しておりません。
仕出しの石川:手作り炭火焼 きりたんぽ鍋セット3人前
潟上市豊川地区の田んぼの土壌は粘土質でそこから収穫される米(あきたこまち)は美味しく人気があります。「あきたこまち」を手づくり、炭火焼できりたんぽを丹念につくりました。野菜は地元で採れた新鮮そのものです。
クボイチでした