猛暑の続いている今年の夏。ここ愛しやの郷「潟上市」も同様です。
そんな中、商工会の青年部OBで組織している商工クラブ主催による、
「親睦BBQ(バーベキュー)」が8月7日(日)に商工会本所の駐車場で開催されました。
その模様を私、キムカズがお送りします。
炭入れも準備完了。あとは着火を待つばかりの商工会館前です。
炭入れ担当は、㈲菅原水道の社長「菅原浩一さん」。
この日の猛暑の状況が、この表情からもうかがえます。(暑)
さあ、焼き方が始まりました!
今日のメニューは、、、まずは「スペアリブ」。食い応え十分で美味でした!!
「つぶの串刺し」に「ソーセージ」。
分厚い「牛肉」。あの柔らかさ!BBQならではのおいしさに本当にほっぺが落ちました!!
「イカ」。
「エビ」。えびぞりにのけぞる旨さ!
焼き方の進行とともに一人、また一人と参加者が顔を揃え始めます。
菅原浩一さんに加え、㈲マルヒロフーズの社長で、商工クラブの代表幹事「菅原正隆さん」も焼き担当に参戦です。
随分人が集まりました。
わいわいがやがやとおいしいお酒に会話もはずみます。
商工クラブの重鎮?執行部の皆さま。満面の笑み。
両小林コンビ。でもご商売は違います。電気工事業と畳屋さん。
炭の燃え具合も絶好調。暑いコンロの周りで焼き担当は暑さにしんどい思い。
この表情です。
太陽が徐々に下りてきて、暑さも軽減され、雰囲気も盛り上がってきます。
涼しさも感じれるようになり、会話も一層はずみます。
クラブ員差し入れの銘酒「久保田」。
水道水を直あてして冷やします。
その水がバーベキュー会場内への差し水となり涼しさが一層倍増です。
心地よい酔いとともに、楽しいひと時は進みました。
そして日が落ち、そろそろ撤収の時間。
参加者全員で協力してお片づけ。
そして、三々五々二次会のお店を目指し、まちへと繰り出すのでした。
商工クラブの今後の活動予定は、冬に開催する「ディナーコンサート」。
現在、演目を含め企画を検討中です。
商工クラブの主催する「ディナーコンサート」へも多数のご参加をお待ち申し上げております。
潟上市商工会サイト