5月22日(日)
キムカズの今日の休日の過ごし方は、
潟上市の中でも明るい話題を提供してくれている
飯田川地区にある美酒「太平山」でおなじみの小玉醸造様周辺を散策です。
ここ小玉醸造様の敷地内には、
地元潟上出身の水中写真家「中村征夫さん」のギャラリー『ブルーホール』があるのです。
「ブルーホール」は、酒蔵工場の中にあるのです。
受付で入館料(200円)を払い、入場証となるのがこのかわいいシール。
ブルーホールを見学した後は、本日のお目当てへ足を運びます。
ブルーホールがある小玉醸造様のすぐ隣に隣接して今日(5月22日)にオープンした、
洋菓子専門店「Patisserie Parterre(パティスリー パルテール)」さんに向かいます。
ホント、小玉醸造さんに隣接しているんです。すぐそこなんです。
レンガ調のつくりで、重厚感とともに、かわいいワンポイントのトレードマークが、
これから始まるスウィーツの世界へのワクワク感を駆り立ててくれます。
洋菓子屋さんですから、ケーキはもちろん、
店内でケーキセットも、ランチメニューもいただくことができます。
”パスタ””オムライス””ランチケーキ”・・・う~~ん、お腹が鳴ってる自分に気付きます。
そして、事務所でもここ「Patisserie Parterre(パティスリー パルテール)」さんの話題でもちきりとなり、
早速、女性陣が買い求めに走り(巡回?)みんなでいただきました。
「イチゴのタルト」。どうです!このイチゴの量!!
クリスマスやお誕生日の時のケーキもイチゴだけつまみ食いしてたキムカズですので、
この真っ赤に敷き詰められたイチゴをみるだけで幸せ気分になります。
そしてこちらが「ベイクドチーズケーキ」。
チーズたっぷり。芳醇な味。口の中がチーズのオンパレードや~っ・・・
・・・って、彦磨呂のテンションが身にしみるように分かりました。
なお、この美味しい情報は秋田のネット情報発信紙「秋田経済新聞」でも紹介されていましたので、
併せてお知らせします。
詳しくはこちら!!
地元ミニコミ紙「湖畔時報」でも紹介されていました!↓
それは美味しい、おいしい、「Patisserie Parterre(パティスリー パルテール)」さんのケーキ。
皆さんもぜひ一度お召し上がりくださいね。
潟上市商工会サイト
パルテールのパンフ最高です♡目が釘づけになり、本物をGETしてしまいました(^ ^)美味しいー!!もっといろんな種類をGETしたかったです。スタッフの皆さんもオープンしたてで大変なようですね。テクアウトや箱詰めは見えないところで行った方がベターかも(^^)スマイル忘れずに頑張ってくださいね(^_^
Tarutokoちゃん、コメントをありがとうございます。
はい!そうなんです!!パルテールのケーキ、本当に美味しいんです!
潟上はいま、オープンしたての「食菜館くらら」や、水中写真家中村征夫氏の常設ギャラリー「ブルーホール」、いつもお花で賑わっている「ブルーメッセ」、そして「パルテール」と…話題に尽きませんっ!
潟上の元気な地域づくりはこれからも力強く進んでいきますからね~~詳しくはこのブログでお伝えしますので、またのお越しをお待ちしておりま~す。
「bluehole」も素敵ですよねgood(^_^)品川水族館にも中村征夫氏の写真がありステキですよ!今度は「食菜館くらら」に行ってみまーす(^^)/~~~
Tarutokoちゃん
品川水族館に中村先生の写真が飾られているんですか~~!知りませんでしたっ。汗
ところで、「食菜館くらら」へもぜひぜひ一度お運びください。
それから&それから「ブルーメッセしょうわ(道の駅しょうわ)」もお花がふんだんで、これまたぜひ行って欲しい道の駅です。
潟上に来ればきっとある「楽しいこと」「美味しいこと」「元気なこと」・・・