人だかりができている。何だろうと見に行くと
猫2匹。
みんなこぞって写真を撮っているじゃないですか。
なんだろうね。猫がそんなに珍しいんだろうかと思ってしまったのです。
東京では猫2匹で人が集まるんだなぁと。
それとも猫好き人口の割合が高いのか。
その土地に行くと、その土地らしさって感じたいなぁって思うじゃないですか。
せっかくですもん、非日常をと。
その中にも面白いものっていっぱいあって、どうしても商業的視点で見てしまう。
原価計算や、回転数・・・
おかしな日本語のポップだったり。(IN 南大門)
そんな非日常的空間ってお店でも求められているんじゃないかなって思うのです。
あなたのお店でしか味わえないこと。
画一的なマニュアル通りのお店なんていっぱいあるでしょ。
お客さんも自分だってワクワクして買い物がしたいじゃないですか。
同じ商品だって売り方や提案の仕方で大きく差が出ますよね。
こんなプライスカード1つとってみても、なんだか引き付けられますよね。
足を止めちゃいますよね。
滞留時間が長くなることで、商品を目にする機会が多くなり購入につながるきっかけになりますからね。
せっかく自分の好きなように商売ができるんですから、どんどんチャレンジしてみてはいかがでしょう。
最近、お客さんと話をしていて思うのですが、皆さんもっと自信をもっていいと思うんです。
そしてめいっぱい何でも試してみたらいい。
ダメだったら、それはそれでまた別の道が開けるから。
自分がいいと思って試したことならきっとどちらに転んでも納得するでしょう。
やらないことのほうがもっと後悔すると思うんです。
価値があるのは自分でつかんだ幸せだけですよ。
最近読んだ本にそんなことが書いてありました。
皆様の商売がより良いものとなりますように。
ではまた~かとゅーん☆でしたァ(๑→ܫ←๑)