連日、スマイル☆マーケットの出店イベントについての相談を受けております。
受講生の皆様が相談に来る際に、必ずみんな黄色のスマイル専用ファイルを持参してくれるのを嬉しく思うのです。
一昨日もmeg☆さんとSAORIさんがいらしており、イベントの「定量的」と「定性的」についての目標設定の話になりました。
我がスマイル☆マーケット事業では、イベント1つとっても成果の検証に向けて目標設定を「定量的」と「定性的」の観点から課題が出されております。
すごいでしょ。
そうした話をしていると、SAORIさんがどんな設定をしたらいいのか違いが分かりにくいと。
すると、meg☆さんが
「綿貫先生のニュースレターちゃんと見なかったの!? ここに書いてあるじゃん!」と。手厳しい一言を(笑)
もちろん、SAORIさんもご覧になっていたんですけどね。
体験と商売を結び付けることがイメージしにくいと言う声もチラホラ聞こえてくるのですが、自分がお客さんだったらどんなことをしてもらったら嬉しいのかを考えてみましょう。
ワクワクしてお買い物をしたいですよね。
昨年出店された方も、去年と同じことをすればいいと思っていませんか?
本当にそれでいいですか??
せっかくの機会ですもん、お客様がたくさん集まるこの企画に何か仕掛けてみませんか。
可能性は無限大です。
自分の頭の中だけで結論を出してしまうのはもったいないです。
かとゅーん☆も企画を組む際やイベントチラシをつくる際でも、必ず何人かの人には見てもらいます。
だって、他の視点から意見をもらうことで、もっといいものができるかも知れないじゃないですか!
一人でできることなんて限界があります。だからみんなの力を借りることで、この事業も動いていけるのです。
一緒に働いてくれている仲間と綿貫先生、そしてパワー溢れるスマイル店のみなさんに感謝です。
さて、さて、今日の第3講座までの課題が出されておりました。
1.SWOT提出(3期生の皆さま)
2.「夏」イベント企画シート(全員)
何をするのか、どのブースがいいのかを考えてきてください。本日、ガチで決めます。
では、皆様のお越しをお待ちしております~ かとゅーん☆でしたァ (๑→ܫ←๑)